校長だより 記事一覧

2学期 期末考査が終わりました。

 先週の金曜日から実施されていました5日間の2学期期末考査が本日終了しました。3年生にとっては大学受験も控えている中、大変だった生徒もいたと思います。1,2年生は2学期に学習してきたことをしっかりと理解して試験に臨めたで […]

≫ 続きを読む

大阪府高校芸文祭 書道部門

 今日、大阪府高等学校芸術文化祭 書道部門に布施高校の書道部が出展している作品を見に、東大阪市民美術センターへ行ってきました。大阪府内の高校から出品された200点ほどの作品の中に、布施高校3年生書道部員の作品2点が展示さ […]

≫ 続きを読む

近畿高校総文祭 吹奏楽部門

 今日の午後、三重県総合文化センター内にある三重県総合文化会館大ホールで行われた近畿高等学校総合文化祭 三重大会 吹奏楽部門に出場した吹奏楽部の演奏を聴きに行ってきました。近畿2府4県のほかに、三重県や福井県など10府県 […]

≫ 続きを読む

今日一日

 本日の午後、1年生は分野別進路説明会、2年生は学年行事「球技大会」が行われました。1年生の分野別進路説明会では、いくつかの分野に分かれて説明会が開かれ、生徒たちはそれぞれ卒業後に希望する分野に分かれ、大学や専門学校など […]

≫ 続きを読む

学校見学会

 本日午後から学校見学会を実施しました。今回は、中学生を対象とした授業体験を新たに加えるとともに、中学生と保護者が各々で校内やグラウンドを回って部活動や施設を見学しました。また、モニターによる学校説明を2か所で行いました […]

≫ 続きを読む

菜の花の種まき

 今日の放課後、1・2年生各クラスの菜の花委員が、司馬遼太郎記念館の方や地域の方々と協力して菜の花の種を蒔きました。2月の「菜の花忌」に向けての第一歩です。「菜の花忌」とは、司馬さんが生前に菜の花をこよなく愛したことから […]

≫ 続きを読む

後期自治会役員選挙

 本日6限目、体育館で後期自治会役員の立会演説会を行いました。7名の立候補者(執行委員長1名、執行副委員長2名、執行委員4名)が順次、布施高校をどのようにしていきたいのか、何を実行したいのかなど、おのおのの思いをしっかり […]

≫ 続きを読む

1年生・2年生講演会

 本日5限目に1年生、6限目に2年生対象にそれぞれ体育館で講演会を実施ました。  1年生は進路講演会で、講師の先生からは大学の入試システムの基本と、これからどのように受験に向けて学習を行けばよいかといったご説明がありまし […]

≫ 続きを読む

小阪中校区まつり

 今日、東大阪アリーナにおいて小阪中校区まつりが開催され、本校から吹奏楽部とダンス部が参加しました。このおまつりはここ3年、コロナの影響で開催を見送られていましたが、今回4年ぶりの開催ということで、また天気も非常に良かっ […]

≫ 続きを読む
ページ上部へ