校長だより 記事一覧

創造祭 1日目

 本日午前中準備の後、午後から待ちに待った創造祭(文化祭)が開催されました。生徒たちは1学期から企画を練り、この日のためにみんなで協力しあい、準備を進めてきました。今日1日目は生徒のみでの創造祭で、1年生、2年生の各教室 […]

≫ 続きを読む

令和5年度「卒業生による講演会」

 本日、体育館において「卒業生による講演会」が行われました。この3月に本校を卒業して大学生となった卒業生が、高校時代のそれぞれの体験を現役生徒相手に語り、進路実現の意欲を高めるというものです。4限目は1・2年生、5限目は […]

≫ 続きを読む

2学期が始まりました。

 昨日始業式があり、いよいよ2学期がスタートしました。今週と来週は、1~5限目までが授業、6限目が9月1日・2日と開催される「創造祭」に向けての準備となります。各クラス、各クラブが着々と準備を進めており、当日が楽しみです […]

≫ 続きを読む

第74回 大阪府高等学校美術・工芸展

 今日、八尾市立文化会館プリズムホールへ大阪府高等学校美術・工芸展を見に行ってきました。今年度も昨年度に続き大阪市立美術館が改修工事のため、分散型の展覧会でした。布施高校からは、絵画6点、彫刻立体6点の計12点が出品され […]

≫ 続きを読む

部活動安全講習会/クラブ代表者会議

 終業式が終わった日の午後、各クラブの代表者2名、計50名ほどの部員を対象に、部活動安全講習会およびクラブ代表者会議が開かれました。まず、保健部長から、救急救命の話と心肺蘇生法の動画の視聴、熱中症の予防と対応の仕方、そし […]

≫ 続きを読む

1学期終業式

 本日、1・2時間目の授業を行った後、体育館で1学期の終業式を行いました。4月に新学期が始まり4ヶ月ほどが経っていますが、あっという間だったという気がします。今日は、私からの話の後、クラブ(硬式テニス部、ソフトボール部、 […]

≫ 続きを読む

令和5年度 芸術鑑賞会

 本日午後から、東大阪市文化創造館で令和5年度の芸術鑑賞会が行われました。今年度は、東京演劇集団「風」のみなさんによる演劇『Touch~孤独から愛へ』でした。父や母を知らない孤児の兄弟と、酒場で知り合った初老の紳士の物語 […]

≫ 続きを読む

教員対象の救急救命講習会を行いました。

 本日午後1時30分から教員対象の救急救命講習会を体育館で行いました。心肺蘇生法やAEDの使い方など、実技を中心とした講習会です。講師は昨年度に引き続き東大阪市消防局西消防署の消防士の方々でした。10人~12人の4つのグ […]

≫ 続きを読む

1学期期末考査が始まりました

 本日から1学期の期末考査が始まりました。梅雨空で、今にも雨が降り出しそうなうえに、非常に蒸し暑い1日ですが、生徒のみなさんは今日から7月6日まで、1学期の締めくくりとなるこの期末試験しっかり頑張ってほしいと思います。た […]

≫ 続きを読む
ページ上部へ