校長だより 記事一覧
布施高校 第80回入学式
本日午後2時から、大阪府立布施高等学校 第80回入学式が、真新しい制服に身を包んだ320名の新入生と保護者の出席のもと、厳粛に行われました。 今年も新型コロナウイルス感染症の影響で来賓もお呼びできず、国歌や校 […]
≫ 続きを読む令和4年度 着任式・1学期始業式
いよいよ令和4年度がスタートしました。 本日、新しく布施高校に着任された先生方をご紹介する着任式と、1学期始業式を行いました。着任式では、新たに採用された先生1名を含む9名の先生方を2・3年の生徒に紹介しました。慣れ […]
≫ 続きを読む第74回 卒業証書授与式
昨日、布施高等学校第74回卒業証書授与式が挙行されました。寒さも和らぎ、春の訪れを感じる日でした。卒業証書授与の際には、担任の先生が一人一人名前を読み上げ、クラスの代表が壇上で卒業証書を受け取りました。どの生徒も受け取 […]
≫ 続きを読む1・2年生 学年末考査
本日から1・2年生の学年末考査が始まりました。24日(木)までの平日5日間、今年度最後の考査です。 今週の月・火曜日は今まで以上にコロナ感染防止対策を徹底しました。昼食は自席で前を向いての黙食、食堂でも黙食、休み時間 […]
≫ 続きを読む司馬遼太郎さん「菜の花忌」
今日2月12日は司馬遼太郎さんの命日「菜の花忌」です。八戸の里駅から布施高校正門前を通って司馬遼太郎記念館に向かう道には、きれいな菜の花が咲き誇ったプランターが並んでいます。今日はとても天気が良く、道行く人々はスマホで […]
≫ 続きを読む司馬遼太郎記念館にて
今日、司馬遼太郎記念館において2月12日の「菜の花忌」を前に、菜の花が咲いたプランターの飾り付けが行われ、本校自治会役員の生徒3人が参加してインタビューを受けました、布施高校で育てた菜の花は、すでに先日24日に正門付近 […]
≫ 続きを読む正門に菜の花プランターが置かれました
今日の放課後、2月12日の司馬遼太郎さんの命日「菜の花忌」に向けて、布施高校の正門に本校で育てた菜の花プランターが置かれました。本来ならば、1月30日(土)に司馬遼太郎記念館の方々や地域の方々と協力して、八戸の里、小阪 […]
≫ 続きを読む学校説明会が開催されました
本日、2回目の学校説明会が3部制で開催されました。新型コロナウイルス感染症対策として、来場者の検温、手指の消毒はもとより、密をさける、部屋の換気、マスク着用を徹底して行いました。今回は、私の学校説明の後、生徒から学校行 […]
≫ 続きを読む